お久しぶりですMELAPROです。
久しぶりすぎてもはや忘れられているMELAPRO通信ですが。めちゃくちゃ不定期に更新してきます。今回は2月、3月辺りに見たピックアップマッチをレビュー。
【AEW】
トレントバレッタ対トニーニース
AEWでは恵まれない立ち位置に属するこの2人、中堅格、ジョブポジションに落ち着く2人では無いからこそ歯がゆい思いを抱くMELAPRO著者ですがこの試合は感動しました。
元デュードバスターズとしての関係や今のバーシティアスリート、ベストフレンズとしての2人ではなく、”バレッタとニース”として互いを知る中の大激戦はDarkのメインイベントを飾るに相応しい。真面目に言ってTVマッチのメインでも大丈夫と言えるんです。ていうかTVマッチに昇華してくれよとこれほどまでに願うことはありませんでした。こんなとこに収まんないでくれよ、2人とも……
素晴らしい試合で満足ですが少しモヤッとしてしまうの……どうしたらいいのでしょうかね。
☆☆☆☆4、69
【RAW】
Cody Rhodes gears up for WrestleMania with match against Chad Gable: Raw, Feb. 27, 2023 - YouTube
チャドゲイブル対コーディ・ローデス
最近のアルファアカデミーの稼働率は半端なくかつ相応の仕事っぷり、ゲイブルのテクニカル性がローデスによりアスリート性も漬け込まれたアルファな仕上がりに。勿論レッスルマニアまで突っ走るローデスも安定感抜群。
RAW通常回かつミッドカードでこの仕上がりを出す2人の仕上げ方に拍手。
☆☆☆3、45
【IMPACT】
ジゼルジョー対ディオナパラッツォ
ジゼルは体格よしエルボーよし魅せよしとどんどん成長し今やknockoutの主軸戦線に参入(tjpwでなつぽいとやった頃が懐かしい)
パラッツォは良くも悪くも安定感が凄くジゼルを引き立たせかつ自身の沼へ引きずり込むクイーンプレイ。
女子の試合とは思えぬほどのエルボーが散乱しHARDな様相の中サプライズなジゼル勝ちはさすがにびっくり、ジゼルの王座挑戦も近いかなと思わせパラッツォの支配力は現在。
良い試合でした。これが無料はずるい
☆☆☆3、79
ジョナサングレシャム対マイク・ベイリー
この試合。本当に最高でした。
キックオフ枠かつ時間が限られた中両者が出した最適解を崩し合い最後の最後までぶち抜きあった両者は正にNOSURRNDER。降伏はしない、ただだた全身と全力を燃やし尽くす2人の至上の好勝負。
最高でした。
☆☆☆☆☆5
MCMG対グレシャム&ベイリー
Tag Team CLASSIC | Motor City Machine Guns vs. Bailey and Gresham | IMPACT Feb. 23, 2023 - YouTube
まず対戦カードを見た時ね、ぶっ飛んだよあたしは
IMPACTはカードの組み方が全力投球すぎて大好き。
個の力で切り崩すグレシャム&ベイリーに圧巻のタッグワークを魅せ付けるMCMG。
外れるわけなく名勝負になりました。
どちらに傾くの?勝利と言う名のシーソーさん。
☆☆☆☆4
KUSHIDA対クリスベイ
KUSHIDA and Chris Bey ROCK the IMPACT Zone | IMPACT Feb. 16, 2023 - YouTube
空中を飛来するフィネッサーを捕縛せんとするKUSHIDA。混ぜたら面白いがここにあり。
工夫に回転し展開が変わる変わる正にJrのスピードバトル。
☆☆☆3、47
【あとがき】
今回は5試合ピックさせて頂きましたが4試合がIMPACTで笑ってしまいました。IMPACT‼️の気持ちやAEWのベストバウトになった元デュードバスターズ対決、ゲイブルとローデスの紡ぎ合いと色々最高な月日を送れましたね。